5月7日(火)の3時のおやつは「柏もち」でした ♪
5月5日の端午の節句に柏もちを食べます。柏は新芽が出るまで葉が落ちないことから 後継者が絶えない縁起の良い木であり、また葉の強い香りが邪気を払うとされています。
中には、柏もちが苦手な子もいましたが、「おいしい~」「明日も食べたい~」と言って 喜んで食べてくれる子どもたちもいました。
行事食を通して、いろいろな味覚を味わってくれればと思います。
2月1日の給食
令和4年度 2月の献立表
1月の誕生会動画
令和4年度 1月の献立表
12月の誕生会動画