SDG’s 考えすぎてわからなくなる
昨年、SDG’s、勉強しようとして、生半可につまみ食いをしたら分からなくなってしまいました
どうしようかと考えていたら、ひょんなところにヒントがありました
それは、
日本国憲法 前文です
「(前略) 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
(後略)
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」
いかがでしょうか
ぐつとくる文ですよね。もう70年以上前から憲法として言われていたことが、いまさらながら感動します。
わたしは、こっちの方がわかりやすくて好きです。
藤本ジメイ